レベルアップ教育
新人看護師からリーダー看護師へ、着実にレベルアップ。
入職時よりキャリアに応じて継続的、段階的に成長し続けられるプログラムで、一人ひとりのレベルアップを支援しています。
入職後から3年間は、看護職員として成長するための共通プログラムに沿い、その後は「ラダーレベル別研修」「役割別研修」「コース別研修」のプログラムを通し、看護実践力や後輩を指導する教育力を高めます。
新人看護師からクリニカルラダーレベルⅤへ、着実にステップアップ
卒後経年別研修
新人看護師 | 新人看護職員研修ガイドラインに則った研修:4月~翌年3月 |
---|---|
卒後2年目 | 年3回 メンバーシップ リフレッシュ研修① リフレッシュ研修② |
卒後3年目 | 年2回 リフレッシュ研修① リフレッシュ研修② |
ラダーレベル別研修
クリニカルラダーレベル Ⅰ | ナラティブ(ベーシック) フィジカルアセスメント(ベーシック) メンバーシップ(シミュレーション) プレゼンテーション(ベーシック) |
---|---|
クリニカルラダーレベル Ⅱ | 看護職の倫理綱領 ケーススタディ キャリアデザイン リーダーシップ(ベーシック) フィジカルアセスメント(アドバンス) |
クリニカルラダーレベル Ⅲ | 多職種連携(ベーシック) リーダーシップ(アドバンス:シミュレーション) |
クリニカルラダーレベル Ⅳ | 多職種連携(アドバンス) ナラティブ(アドバンス) プレゼンテーション(アドバンス) |
クリニカルラダーレベル Ⅴ | 院内研修の講師 |
その他の研修
役割別研修
教育委員育成 | 教育・人材育成準備研修 企画案の作成 |
---|---|
実地指導者研修 | 実地指導者の役割・新人看護職員の理解 成人学習・リフレクション 周囲への働きかけ 実地指導者としての悩みの共有 3か月評価 6か月評価 12か月評価 |
管理者研修 | エントリー:看護の動向 医療安全と概念化能力 レジリエンスと問題解決思考 ベーシック:労務管理・時間管理 目標管理 問題解決 人材育成 アドバンス:ケースメソッド |
コース別研修
人材育成 | 成人学習・共育 キャリアデザイン |
---|---|
倫理 | 看護者における倫理綱領 看護倫理(ベーシック) 看護倫理(アドバンス) |
災害 | 災害看護(ベーシック) 災害看護(アドバンス) |
看護記録 | 看護記録とは 記録の書き方 |
伝達力/対人関係 | コミュニケーション 伝え方 アサーション アンガーマネジメント 心理的安全性 ナラティブ(ベーシック) ナラティブ(アドバンス) プレゼンテーション(ベーシック) プレゼンテーション(アドバンス) |
思考力/問題解決 | ロジカルシンキング(ベーシック) ロジカルシンキング(アドバンス) 看護過程 臨床推論 ディベート |
スペシャリスト | 専門看護師・認定看護師による専門分野の研修 |
卒1・卒2・卒3に聞きました
卒後1年目 MESSAGE
整形外科・口腔外科(入職1年目) 赤沼 佑実
月1回の研修で、基礎的な看護技術を習得。グループワークでは、事例をもとにどのように看護するべきかを話し合います。他の診療科の看護師の考えを聞くことで、視野が広がります。
卒後2年目 MESSAGE
救急科・小児科(入職2年目) 春木 翔
2年目は、看護の現場で必要な看護倫理について、グループワークで実践と照らし合わせながら深く考えます。根拠に基づいて看護するための知識と技術が増えてきたと実感しています。
卒後3年目 MESSAGE
消化器内科・呼吸器内科(入職3年目) 阪田 愛美
3年目の研修では、将来リーダーになるための基礎を学んでいます。自分が実践するだけでなく、全員の業務がスムーズに進むよう全体を見たり、後輩を指導する力を養っています。