あなたのファースト・ステップを
一緒に歩みます。
日本最大の医療・福祉団体である済生会は、救急医療や災害医療に強い病院です。
特に看護職員の教育には力を注いでおり、働きやすい環境を整えています。
看護師へのファースト・ステップは支援のゆきとどいた済生会で踏み出しましょう。
済生会の看護理念
済生会の基本理念である『施薬救療』の精神に基づいて人々の幸せに資する看護を提供します。
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会千里病院 看護部理念
- あなたと、あなたのまわりの人々の思いや考えを尊重いたします。
- 地域の人々の医療への期待に応えるよう努めます。
- 常に学ぶ姿勢をもって、質の向上に取り組みます。
大阪府済生会千里病院は、済生会の理念である「施薬救療」を基本とし、生活困窮者への支援を積極的に推進しています。また、地域に密着した公的医療機関として一次から三次の救急医療を担い、地域医療支援病院、災害拠点病院、大阪府がん診療拠点病院の役割を有しています。
私たちは、この千里病院が生命(いのち)を救う最後の砦であることに誇りを持ち、看護専門職のプライドと笑顔で対応できる組織づくりに力を注いでいます。コロナ禍で得た職員一丸で協働することの大切さを教訓に、どのような事態においても柔軟に対応できる、変化を恐れずに発展し続ける看護部へと進化を遂げているところです。
医療の現場はますます多様化複雑化しています。複数の疾患・背景をもつ患者さんへの看護は、その人がもつ力に働きかけながら「その人らしさ」を支えることがとても重要です。私たちは、複雑な状況にある患者さんを全人的に捉えられる看護師を育てます。フィジカルアセスメントを中心とした専門力と、物事を総合的に判断し対応できる統合力を「教える」「教えられる」ではなく、「共育(きょういく)」として共に学びます。支え合い、学び合い、喜び合い、「ありがとう」でつなぐ千里看護部で看護師としての第一歩を踏み出しませんか。

看護部長 斉藤 律子
病院の理念
心のこもった
チーム医療を行う
私たち、大阪府済生会千里病院の職員は
- 私たちは、生活困窮者への医療を積極的に支援します。
- 私たちは、地域医療・救急医療に貢献する急性期病院を実現します。
- 私たちは、ひとりひとりに最適な医療を心を込めて提供します。
- 私たちは、対等な立場でお互いを尊重し、理解を深めるように努めます。
- 私たちは、自ら想像し、チャレンジし、創造していきます。
大阪府済生会千里病院の5つのpoint
point 2. 救急医療・災害医療の拠点病院です。
point 3. 大阪府がん診療拠点病院です。
point 5. 地域の急性期病院・地域医療支援病院です。
生活困窮者を救済しようと設立された全国最大規模の医療・福祉グループ
- 生活困窮者を済(すく)う
- 医療で地域の生(いのち)を守る
- 医療と福祉、会を挙げて切れ目のないサービスを提供